2022bana.jpg

 

2010年05月17日

5月の小樽 その2

s-20100517 005.jpgs-20100517 003.jpg









エンレイソウ・カタクリが咲いてやっと工房の庭にも春がやってきました。
posted by おつるちゃん at 06:36| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月の小樽 その1

s-20100517 011.jpg




5月になっても暖房が必要なほど寒い日がありしましたが
やっとパンジー・水仙・チューリップ…、ガーデニングの季節を迎えました。
posted by おつるちゃん at 06:15| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

4月の小樽 その6

s-工房の四季 004.jpg
庭も道路もあっという間に冬に逆戻り…。

この吹雪の中、大雪と強風をお腹いっぱい詰め込んで必死に泳ぐ鯉のぼりがいました。
きっと強くたくましい子になるのでしょうね。

我が家の草花も雪と寒さに負けずに頑張れ〜るんるん
posted by おつるちゃん at 15:47| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月の小樽 その5

s-工房の四季 001.jpgs-工房の四季 006.jpg









4月というのに…大雪です雪
posted by おつるちゃん at 15:45| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

4月の小樽 その4

s-最上0411 014.jpgs-最上0411 012.jpg









クリスマスローズが咲き始めるのも、もうすぐ…。
posted by おつるちゃん at 12:35| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月04日

4月の小樽 その3

s-工房の四季 004.jpg


雪の中からクリスマスローズの新芽が出てきました。

チューリップも水仙も雪の下で芽を出して出番を待っているかな…かわいい
posted by おつるちゃん at 12:23| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月の小樽 その2

s-工房の四季 003.jpgs-工房の四季 002.jpg









雪解けが進み庭も道路も街並も一年で一番汚い季節です。
posted by おつるちゃん at 12:22| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月の小樽 その1

s-0403 023.jpg





4月になってもふと気がつくと雪が舞ってます。
posted by おつるちゃん at 12:19| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

1月の小樽 その5

s-工房の四季 004.jpgs-最上100123 002.jpg









家の前の道路に市の除雪が入りました。 (左斜め上除雪前と除雪後右斜め上

車道も歩道も広くなり気持も明るくなりましたわーい(嬉しい顔)

いつまでもつかわかりませんがどこからでも行き来できるのはとても便利です。
posted by おつるちゃん at 07:09| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月10日

1月の小樽 その4

s-工房の四季100110 010.jpgs-工房日記 012.jpg









小川もお花も踏み石も…み〜んなみんな雪の下…。
posted by おつるちゃん at 11:09| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

5月の小樽 その2

s-20100517 005.jpgs-20100517 003.jpg









エンレイソウ・カタクリが咲いてやっと工房の庭にも春がやってきました。
posted by おつるちゃん at 06:36| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5月の小樽 その1

s-20100517 011.jpg




5月になっても暖房が必要なほど寒い日がありしましたが
やっとパンジー・水仙・チューリップ…、ガーデニングの季節を迎えました。
posted by おつるちゃん at 06:15| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

4月の小樽 その6

s-工房の四季 004.jpg
庭も道路もあっという間に冬に逆戻り…。

この吹雪の中、大雪と強風をお腹いっぱい詰め込んで必死に泳ぐ鯉のぼりがいました。
きっと強くたくましい子になるのでしょうね。

我が家の草花も雪と寒さに負けずに頑張れ〜るんるん
posted by おつるちゃん at 15:47| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月の小樽 その5

s-工房の四季 001.jpgs-工房の四季 006.jpg









4月というのに…大雪です雪
posted by おつるちゃん at 15:45| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

4月の小樽 その4

s-最上0411 014.jpgs-最上0411 012.jpg









クリスマスローズが咲き始めるのも、もうすぐ…。
posted by おつるちゃん at 12:35| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月04日

4月の小樽 その3

s-工房の四季 004.jpg


雪の中からクリスマスローズの新芽が出てきました。

チューリップも水仙も雪の下で芽を出して出番を待っているかな…かわいい
posted by おつるちゃん at 12:23| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月の小樽 その2

s-工房の四季 003.jpgs-工房の四季 002.jpg









雪解けが進み庭も道路も街並も一年で一番汚い季節です。
posted by おつるちゃん at 12:22| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月の小樽 その1

s-0403 023.jpg





4月になってもふと気がつくと雪が舞ってます。
posted by おつるちゃん at 12:19| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

1月の小樽 その5

s-工房の四季 004.jpgs-最上100123 002.jpg









家の前の道路に市の除雪が入りました。 (左斜め上除雪前と除雪後右斜め上

車道も歩道も広くなり気持も明るくなりましたわーい(嬉しい顔)

いつまでもつかわかりませんがどこからでも行き来できるのはとても便利です。
posted by おつるちゃん at 07:09| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月10日

1月の小樽 その4

s-工房の四季100110 010.jpgs-工房日記 012.jpg









小川もお花も踏み石も…み〜んなみんな雪の下…。
posted by おつるちゃん at 11:09| 工房の四季 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。